助成内容
富山県労働福祉基金は、富山県下の勤労者福祉の向上・発展を図るための諸活動を行い、県内勤労者の生活の安定及び福祉の向上に寄与することを目的とし、下記の助成活動を行っています。
ご利用の場合は、各項目の申込書(PDF)を印刷しご記入の上、FAX(076-431-0510)にてお申し込みください。
利用日が近い場合又はFAX送信後1週間過ぎても郵送されない場合は電話(076-431-0539)へ確認お願いします。

指定保養施設の宿泊料金一人につき800円の助成 →2,000円
(2022年11月1日~2023年3月31日宿泊される方については
一人2,000円の助成を行います。)
申し込みの場合は下のPDFを印刷し、記入後FAXしてください。
指定保養施設で宿泊利用した場合に助成します。ただし、同一団体利用の場合は30名までとさせていただきます。ご利用対象は勤労者に限ります。
《ご利用方法》
1.富山県労働福祉祉金「保養施設利用補助券」の申請をしてください。
2富山県労働福祉基金で承認印を押し印した補助券を交付します。
3.補助券に必要事項を記入し、施設利用時に提出してください。
4.精算額から補助金(800円→2,000円)を差し引いて宿泊代金を支払ください。
5.年度内利用枚数に限りがありますので、券がなくなり次第終了となりますので
ご了承ください。
※利用上の注意事項については補助券裏面に記載してありますので確認し利用してください。
※指定保養施設は、左記の一覧を参照ください。



富山県の「出産・子育て資金融資」の勤信協保証料助成
「出産・子育て資金融資」利用者に対し、保証料を助成する。
「離職者資金融資」利用者に対し、保証料を助成する(期間限定)。
「新型コロナウイルス感染症対策生活資金」融資利用者に対し、保証料を助成する
(期間限定) 詳細を見る